司会は飯島直子、山口さん、成宮くん。←下の名前失念;
初代ゲストはラルク アン シエル。
スポンサーはトヨタ。←他にもあったかも?
構成
1:歌
「READY STEADY GO」ほぼフルコーラス。
最初、檻(監獄?)らしきセット+暗い照明→檻がドカンと壊れ→晴れたような戸外の雰囲気へ。
と、一曲の中で変化をもたせた凝ったセットになっていた。
これならMステにも負けてない? という狙いだったかどうかは不明ながら、美術さんの頑張りに応えるかの如く、hyde氏の声もよく出ていたし、他のメンバーもいい雰囲気で演奏していた気がする。
2:「北の国から」のパロディ
hydeさんがラーメン屋でラーメンをすすっているところに、ニセ田中邦衛と女の子が表れてパロディをする。
●「北の国から」を見たことのないわたしには、どこがどうパロディなのか分からなかったが、hyde氏は「北の国から」の大ファンだそうだ。
3:スノーボードをする
hyde氏は意外にもスポーツマン! ってほどでもないだろうが、一昨年あたりからスノーボードの魅力に目覚めたhyde氏のために、インストラクターまで呼んで特訓。最終的には、それなりに様になっていた。
白眉は、滑りながら「winter fall」が流れたところ。
4:スタジオにて
合い間に、スノーボード等の録画を見ながら、スタジオでhyde氏を囲む会。
新番組のせいか、司会の飯島さんといい、お笑いのはずの山口さんといい、カチカチに固くて、むしろラルクの面々の方がリラックスしていた。
露骨にhyde中心主義なのはどうかと思ったが、娘(中3)は「おもしろかった」と喜んでいた。