小ネタ 20 12月 2008 作れば必ず使うと思う、小悪魔キュートなカードたち 前回、クレ(ジット)カードがキライという話を書いたとおり、わたしはクレがキライ、というよりも怖いというか、もはや何か呪いのようなものを感じ、現代の黒魔術のように感じているのでこの話題に触れるのもイヤなのであるけど、むろん、賢い使い方をするなら、決して使って損にはならないのだろうし、個人の信用保証とい… 続きを読む
小ネタ 20 12月 2008 安定か、身軽さか。もしくはわたしのファッション提言「ストッキングはショッキングに!!」 どうも最近体調が悪い、その原因は何だろうかと考えて、「日々のsukimaを書いていないからではないか」と思いついた。今までも、書き終わって「保存」ボタンを押したとたんに、胸や腹のあたりのモヤモヤした雲がスッキリ晴れたことが幾度となくあって、それを思い出した。ので、ちょっと何か書いてみる。といっても… 続きを読む
レビュウ 5 12月 2008 プラネット・アース / プリンス 最近聴くCDがなくなったため、戸棚から2006年リリースの『3121』を引っ張り出して聴いた。 プリンスの『3121』については旧日々のsukima(hatenaダイアリ)でも何か書いたが、CD自体とはあまり関係のない与太話に終始した記憶がある。プリンスの華やかな過去の栄光と比べるつもりはなくても、… 続きを読む
小ネタ 5 12月 2008 とある研究に釣られた タイトルはちょっとした「釣り」で、実はクラミジアの話だったという、暗地味なニュース。 しかしどうなんだろう。 ってことは、理系の男子学生が奥手なのは、性感染症の知識がありすぎ性行為に嫌悪感を持っているから、という仮説につながるのだろうか。 わたしの知り合いのムトウちゃんのダンナは性的に潔癖すぎて、妻… 続きを読む
00年代現社 2 12月 2008 11月が終ってしまった。「11月のギムキョウイク」というタイトルで書きたい事があったのに(泣 何も書かないでいた間、国内、国外ともに大きな「テロ」事件があった。 というか国内の方に関しては別に「テロ」ではなく普通に殺人事件、という説もあった。 そのニュースを知ったのは、例によって朝からけたたましい騒ぎを見たくないためテレビは付けず、かといって音楽やラジオを付けるわけでもない、ごくごく静かな朝… 続きを読む