NHKってホントにむかつくわ。←事情はだいたいTwitterに書いた。 最近すごい忙しい。なんといっても、子どもが一人独立したのを機会に家の整理を始めたからだ。この家に越してきてから今年で10年。屋根裏も物置もガラクタで
月: 2019年5月
安倍首相の「桜を見る会」。今年は5229万円もかかったそうだ。そんな金があるなら消費税上げないでください!!
毎年安倍晋三を囲む会として新宿御苑で開催している「桜を見る会」。今年かかった費用は5229万円だったそうだ。自分のポケットマネーでやるならともかく、人の金(税金)を使って、自分のご機嫌取りをする人間を集める会を催すって、
夢野久作の「森の神」、なにかを連想するミニミニ小説
森の神 森の神様が砂原を旅する人々のために木や竹を生やして真青に繁りました。その真ん中に 清い泉を湧かして渇いた人々に飲ましてやりました。すると大勢の人がやって来て木の下へ家を立て並べて森の周りに柵をして、中へ休みに入る
何個キーボード買うんだよー
昨年の4月に末次郎が独立した話を書いた あれから約1年。 今度はT・Tが引っ越して家を出て行った。 正直ただたださみしい。T・Tの年齢を考えたらむしろ遅いくらいの自立なんだけど、いざその日が来るとボーーーっとぼんやりと宙
マサコサマへ捧ぐ
5月1日、Abema TVをスマホで見てたら、まず新天皇が即位の儀式のために車でやってきて、それから随分たってから新皇后が車でやってきて、沿道の人たちに手を振っていた。その時Abemaのアナウンサーが「笑顔です笑顔です笑
おしらせ
日本の歴史区分 と就職氷河期とコレカラ に新元号をくわえました。
平成から令和へ。575でまとめるあの時の雑感
早くも2週間が過ぎた令和。 世間の新元号熱もすっかり冷めたっぽい。ので今更とは思ったが、当時(つまり2週間くらい前)に、とあるへっぽこ俳カーの頭に浮かんだ句を発表したい。 [word_balloon id=”
プラグイン紹介
Word Balloon というのが、この素晴らしい吹き出しプラグインの名前です。設定が一瞬でできますよ。
ゴールデンウィーク終了記念ことほぎシナリオ発表
長過ぎるゴールデンウィークが明けた。長すぎて変なシナリオを思いついたのでここに大発表する。 舞台はある夫婦の家。登場人物はある夫婦のつる夫と超子 [word_balloon id=”1″ posi