book 28 3月 2005 手に取った本、取らなかった本 本屋とか図書館とか本がたくさんある場所って、ときどきすごく憂鬱になる。こんなにたくさんの本の中で自分が読める本、知ることのできる本があまりに少ないと感じるから。それに、膨大な量の本の前でいかにも自分が無力だと感じるからだと思う。 このやるせない憂鬱に抗する方法を、今までいくつかあみだしてきた。 1:… 続きを読む
日々 28 3月 2005 雨 本当にやんなっちゃうんだけど、わたしにとって貴重な休日である今日、銀行まで外出しなくてはならなくて、うすら寒く雨の降る中、ちゃりで(バス代節約)駅前まで出かけた。(はーー、やんなちゃう。) あんな遠くまで行かなくてはならないのも、ひとえに近所に有人銀行がなくなって、すべて野原を走る単線鉄道の無人駅み… 続きを読む
L’Arc-en-Ciel 27 3月 2005 New World(ミュージックビデオ) はてなさんで知ったのでPVチェック。 すでに「NEO UNIVERSE」という曲をもつ彼らであるから、そこへ「New World」では意味がかぶってしまうと気がかりだったわけだけども、夜中のPV鑑賞で音を小さくしていたためあまり聴き取れなかったものの、「NEO UNIVERSE」よりも穏やかであたた… 続きを読む
TV 27 3月 2005 3年B組も卒業 「3年B組金八先生」も感動の最終話で卒業。といってもたまたま見ただけなので、それほど感動はしなかったが(だったら書くなって気もするが)、教室で武田鉄矢がすべての生徒ひとりひとりに漢字を贈るシーンは、泣かせよう、泣かせようとするあまり、変な宗教音楽みたいなのが流れて笑ってしまった。側で末次郎11歳が「… 続きを読む
WEB 27 3月 2005 知っている人の書いているblog さっき、勤務先のせいしん科医が書いているblogを発見した。 実生活上で知っている人の書いているものをWEB上で読んだのは、初めて。 読んだら、たいしたことは書いていないのだけど、その人を多少とも知っているだけにおかしくて笑ってしまった。ある日の記述には、「(働いている病院の)先輩のせんせいにトラッ… 続きを読む
日々 27 3月 2005 こんど一杯 年上の友人アワグチさんの顔を見るたびに「こんどグイっと一杯」と言っていたら(なぜかアワグチさんの顔を見ると飲み屋のカウンターで焼き魚をついばんでいるイメージがわいてしまうため)、わたしのあまりのシツコサに「こいつはよほど飲みたいのだな」と呆れたのか、勤務表を照らし合わせて3月の×日ではどうかと提案し… 続きを読む
うちニュース 27 3月 2005 18歳、反抗期 ひとことも口をきかず、朝早くからどこかへ出かけ(たぶんバイト)夜遅く帰ってきて、わたしがオムライスを作ってあげてもそれには見向きもせずに自分でラーメンを作って食べている。まるでバーチャル一人暮らしでもしているみたいに、家族のことをシカトしくさっている。… 続きを読む
日々 27 3月 2005 町の砂漠化 近所のスーパーでは売っていない雑誌を買いに南へ向かったら、南の本屋はつぶれていてauのショップになっていた。明るいオレンジ色の看板に「au」「au」「au」「au」と大きく書いてあって、はるか1万キロ先からでもauの店だと分りそうだ。 でも分らないのは、携帯電話なんて一度買ったら少なくとも1年くらい… 続きを読む
WEB 21 3月 2005 かってに表彰 なんかねぇ…勝手に表彰していいですか? パンパカパーン パンパンパン パンパカパーン♪ ★2005年ホワイトデー特別企画──QRコードチョコを作る── がんばりまくりチョコくいまくったで賞! 受賞!! ホワイトデーですから、彼女にプレゼントなんでしょうか。メッセージ内容は解読できませんけど、おめでと… 続きを読む
日々 21 3月 2005 卒業&卒業&卒業 「さよなら絶望高校」と思ったかどうかはともかく、長男くん、高校卒業。ついで、娘も中学卒業。 わたしは式典に着ていく服と靴とバッグを用意するのが遅くなって、焦って前日にしまむらへ。毎回着るのは黒のスーツだからそれで行けばいいだけなんだけど、中に着るブラウスがスーツの襟と合ってないのがどうしても気に入ら… 続きを読む
日々 21 3月 2005 カラオケ練習 冬の間ちぢこまって、財布も行動半径も締めに締めてきたけど、やっと春がきたからそろそろ飲む計画始動! 「血反吐はくまで飲む!」と宣言。だんだん気分が盛り上がっている。 カラオケ練習はケツメイシ「さくら」。… 続きを読む
book 21 3月 2005 失踪日記by吾妻ひでお 話題の書『失踪日記』を読んだ。WEB上でもたくさんの人が話題にしていて、あの時(あの時ってのはうーーん、20年くらい前かな)あのギャグに(わたしはロリコン系にはさほど反応しなかったからそれは置いても)笑った人たちが、当時は自分以外にそんな人がいるとは思えなかったのに、空中庭園で予期せぬ再会を果たした… 続きを読む