金曜日の「太田総理」と、本日の「サンデープロジェクト」が、民主党がマニフェストを実現できそうもない雲行きを反映しての内容。 前者は、約束をホゴにすることを重大視しての、いわばマニフェスト原理主義的色彩。 後者は、マニフェ
月: 2009年10月
子ども手当てより、保育施設が大事なのではないか?!
★「潜在待機児童八十万人」を解消するために 4ページに渡る長文のため、要約すると、保育業界には「既得権益の闇」があり、そこへメスを入れなければ問題は解決できない、という話。 まじで不思議なのは民主党、「子ども手当て」には
オバマ大統領にノーベル平和賞
ドアのアンケート ★オバマ大統領にノーベル平和賞、納得できる? みなさん、厳しいのに驚いた。 もともと「核廃絶」の実現って不可能なことだと思うわけで、というのも、核兵器の原料(ウラン??)と、核兵器の作り方のレシピみたい
フランステレコム
★社員の自殺問題で、France Telecomの幹部が退任 おそろしく不気味なニュース。 もう少し詳しいサイトは以下二件。
■最近のドアニュースから♪
★民主政権潰し 霞が関官僚のワナ これはこわい。 <長妻厚労相が根負けしたというウワサ> もう負けたの? 早すぎる。もっと頑張れ!!そのうちドラマ化されたときは官僚は悪の権化、長妻さんは円卓の騎士だ!! ★エリカ様の旦那
岡田外相がアフガン電撃訪問
☆★☆★☆★岡田外相がアフガン電撃訪問=復興支援策を大統領と協議 これはビッグニュース!! 岡田大臣、これといって期待していなかったけど、やるではないか。 今、NHKニュースでも映像が流れていた。 アメリカとどれくらい連
JAL、亀、勝間
忙しすぎてイヤんなっちゃう今日この頃。わたしにはカツマーみたいな根性もないから、疲れたら酒飲んで寝るだけ。ちなみに勝間女史は、時間の無駄でしかない酒は数年前にきっぱりやめたそうだ。 好きにすればよろしい。飲むも飲まないも
夜想曲集6
≪感想文連載第6回≫
最近見たWEB。核なき世界のために。もしくは、真実のオバマスマイルを求めて
☆「核なき世界」決議を全会一致で採択 安保理首脳会合(2009.09.25 Web posted at: 10:33 JST Updated – CNN) というニュースがあり、 ☆安保理首脳会合 「核なき世
夜想曲集5
≪感想文連載第5回≫