月: 2020年11月

家族の絆、という言葉をもてあそぶ人たち YellowFormal

家族の絆、という言葉をもてあそぶ人たち

またまた今日、とんでもねーニュースを見てしまいました。 選択的夫婦別姓に異論 自民有志、25日に「絆」議連設立へ - 産経ニュース  自民党の有志議員が、家族や地域社会の絆を重視する議員連盟「『絆』を紡ぐ会」(仮称)を設立することが17日、分かった。25日に講師を招いて初会合を開き、選択的夫婦別姓な…
子ども達のスタート地点を同じにするために(教育格差を考える) YellowFormal

子ども達のスタート地点を同じにするために(教育格差を考える)

今年のノーベル化学賞を2人の女性科学者が受賞しました。 「CRISPR-Cas9(クリスパー・キャスナイン)」と呼ばれる遺伝子の「はさみ」の開発が評価されたのです。 「これを用いることで、研究者らは動物や植物、微生物のDNAを極めて高精度で改変することができる」「この技術は生命科学分野に画期的な影響…
PART2 動いている庭 記録

PART2 動いている庭

そんで、肝心の本の内容である。 要約してしまうと。 あるがまま。自然のなすがまま。雑草は雑草でそのまま生やしておけ。 と、言っているような気がした。 違うかもしれないが、そんなような気がした。 広告にも使用されている通り、本書から発せられる最大のメッセージは 「できるだけあわせて、なるべく逆らわない…
動いている庭(本の感想) うちの庭

動いている庭(本の感想)

動いている庭著者 : ジル・クレマンみすず書房発売日 : 2015-02-26ブクログでレビューを見る» 当方、10年前に中古住宅を買った。中古住宅には狭いながらも庭が付いていた。 子ども時代から高校卒業まで団地住まいだった。その後も寮に入ったり、アパートに住んだり、賃貸マンションだったから、庭を持…