最近の中学生

 うちの娘、週に三回の塾、頑張って通っている。 わたしも、塾の費用を出すのと、塾前に何か食べさせてあげるの、頑張っている。

でもなかなか成果って出ないのね。特に国語。

国語なんて詐欺みたいに簡単な教科だと思うのだけど、娘が一番苦手なのが、これ。

この間も、兄弟と会話しているのを聞いててぶったまげた

「ほら、あのコトワザなんだっけ!!?

えっと、

えっと

(何のコトワザだろと思って隣室で聞いていると)

あっ そうだ!!

蛇にピアス!!

へ? へびにピアスって、この前あくたがわ賞とっていた?

ぎゃあ

ぶははははっ

そんな諺があるかーー ピアスって最近だしっ

これにはもうおなかがよじれまくるくらい笑い転げた。(受けすぎ??)

でも意味としては、あってもおかしくない「蛇にピアス」。

同義としては「豚に真珠」か??

いやいや、それじゃ「無駄」って意味だ。

どうせならもっと他の意味で使いたい。

「不可能を可能にする」という意味はどうだっ!!

bluegreen
  • bluegreen