小沢・菅討論会雑感と、マス○ミのみなさまへ言いたいこと

プレスクラブ (2010年09月02日) 民主党代表選 小沢・菅両候補が討論会に出席

小沢一郎という人について語るときの枕詞に「私は小沢支持者じゃないけど」というのがあって、これは、「私は小沢信者ってわけじゃないですよ信者じゃ」という意味で、これを使わないと後に続く語りが、あまりに小沢礼賛と取られかねないがための予防線で、と同時に、下手に小沢一郎という人を持ち上げて、後で小沢一郎がとんでもない悪事をやらかしたり、あるいはやらかしていたと発覚したときの事を考えゾッとするがゆえ、予防線を張ってしまうのである。それっくらい小沢一郎という人は、よく分からない人物なのだ。
ところで、わたしはぜんぜん小沢支持者ではないのだけど、上記の討論会をNHKで見て、「なんて言葉に命のある、強い説得力のある人だろう。この人こそ総理大臣になるべきだ!!」と、確信してしまった。敵であるはずの菅直人すら途中で小沢さんのことを「大政治家」などと思わず持ち上げてしまい、小沢さんが喋っている間中、「マスコミのお相手は大物のあなたにおまかせします」的な雰囲気になってしまって、ダイジョブ? と心配になるほど。
話は前後するけど、正式に代表戦に出馬するゆえ小沢さんが昨日(9月1日)はじめて色々と話し始めて、「官僚主導ではなく、国民によって選ばれた政治家主導で決めていく」と言い出したことによって、やっとこさ、色々と動き始めた感じがした。思えば、今の今まで、なんてすべてが止まっていたことだろうか? 官僚云々は、小沢氏がそういう考えの人であるとは人からの又聞きでは知ってはいたけれど、本人から聞いていないため半信半疑であったし、何らかの圧力的事情で言うに言えない国なのかと疑っていた。
昨日と、そして今日も討論会で、想像以上にハキハキと明快に色々と話していた。
5人くらい座った「質問」の権利を付与された記者が、「政治とカネ」なるテーマで何度も何度も同じことを質問し、その都度小沢氏は答えているのに、また同じことを聞き、その聞き方の気分の悪い下劣なことったら耳を覆わんばかりの気持ちの悪さで、特にババッチイ禿げ方したどこの記者か知らないし、名前も出てこないから知らないけど、そのハゲチャビンはどうして実のあるちゃんとした事を聞けないのだろうか?
しかし、どの質問に対しても想像していた以上に辛抱強く投げないで返答していたので、感心した。
ある記者が「80%の国民が小沢氏は総理にふさわしくないと答えているのですが」と、例の怪しげな世論調査を持ち出したところ小沢氏は、「それはどこのどういう調査か、調査といっても色々あるし、今はコンピューターの時代だから、私を支援する声もたくさん頂戴している」と笑顔を見せたときは思わず拍手喝采してしまった。
そのコンピューターっての、インターネットのことだろうけど、ワレワレの考えと存在をちゃんと把握しているらしいのが分かったし、マスコミ批判のための材料も充分に持っているらしいと、感じさせた。
その他、コンピューターの件以外にも、思わず拍手してしまう場面がいくつかあった。
+-+-+-+-+-+-
とはいっても、またまた明日から、マスゴミの猛然たる小沢攻撃、小沢ダーティーイメージ作戦は過激化するのだろう。ほんとうに憂鬱な話だ。
マスコミの人、特にあの質問席に並ぶような人に言いたいが、あなたたちはもう、マスコミ人として充分金も稼いだろう。
これからは若い人や新しい考え方の人に、席を譲ったらどうだろうか?
大きなマスコミで働き、そういう世界で生きて来た人には、そういう世界の価値観しかない。
だからいつまでたっても新しいタイプの質問を出せない。
フリージャーナリストとして有名なのは神保氏や上杉氏だけど、それ以外のジャーナリストの人も含め、彼らが質問しているところを見たいし聞きたい。安泰たるマスコミではなく、もっとカツカツのスリルの中で生きてきた人の生々しい質問が聞きたい。
そして、それに答えている政治家の声を聞きたい。
さらに、彼らよりもっと若い人なら、ワレワレの世代が思いつかないような、真摯で切羽詰った、本当に解決すべき問いを、たくさん真剣に質問してくれると思う。
それに答えた答えが、これからの時代この場所で生きる多くの人々の暮らしの土台を作っていく。
時代の閉塞感作っているの自分たちなのを、早く自覚してほしい。

投稿者 sukima