テントウ虫の幼虫について(虫写真あり。虫ぎらいな人は閲覧注意)

GWは、庭木の剪定をした。
やり始めてすぐに、黒くうごめく虫がうじゃうじゃいることに気がついた。
黒い虫は、単に黒いわけじゃなかった。
全身がトゲ状の突起でおおわれ、両脇にはオレンジ色の模様が入っていた。
いかにも悪役然とした邪悪な風貌だった。
2017-5-3nawasirogumi.jpg
ぎゃあーーっ
と、内心で叫び、すごい勢いで玄関に入って、虫を駆除できそうな何かを探した。
幸いにも、トップバリューの木酢液があったため、それを薄めてスプレーした。
シュッシュッシュッシュッとスプレーした。
シュッシュッ
シュッシュッシュッシュッ
シュッシュッシュッシュッシュッシュッ
シュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッ
シュッシュッしまくった。
よく見ると、トゲトゲ段階にいたっていない、もっと小さい黒い虫もたくさんいた。
おそらくオレンジが入っているのは、かなり成長しているのだ。
2017-5-4youtyuu.jpg
ともかく、死んだかどうか、わからないながら、けっこう弱ったようだったし、剪定にも疲れたので、家に戻った。
―――
長時間、5月の日射しの下で過ごしたのでぐったりした。
そこへ虫のダメージも加わっている。
わたしはしばらく横になった。
が、しばらくして、あることを思い出した。
「そういえば、うちに『虫といっしょに庭づくり』があった。どこやったんだろう。あの虫が何か調べよう」
(この本についての初出は チュウリップ植えた。もしくはナメクジについて
しばらく自室をかきまわし、ようやく天袋で見つけ出したため、
該当項目を探し出した。
そして判明した、衝撃の事実
なんと、あの虫は、テントウムシの幼虫で、アブラムシを食べてくれる益虫だったのである。


この時の、落ち込みを、どう説明したらいいだろう。
正義の味方を殺してしまったのだ。シェークスピアの悲劇かっつうの。
がーーん
がーーん
shekusupia.jpg
しばらく膝を抱えて、立ち直れない気分にひたった。
さいわい、GWでごろごろしていた娘がいたので、この件を語って聞かせた。
今起きたばかりの、悲劇の殺戮劇を。シュッシュッの惨劇を。
さらに、本の該当箇所を娘に渡して、読ませた。
悲劇を誰かと共有し、少しでも気が楽になりたかったからだ。
musito-issyoni.jpg
「あーーあ」
というのが、娘のレスポンスであった。
「でもほんとに死んだ? 大丈夫じゃない?」という楽観的なコメントも付けてくれた。
それでわたしも思い直し、そういえば、木酢液には害虫駆除の効能は書いてなかった。
「土をふかふかにする」とか、植物を活性化するとか、そういうことしか。
だったら、大丈夫かも…??
――――
ってことで翌日の今日、また思い出して庭に出て、木を調べた。
おおー たくさんいるじゃん、元気に動いているし。
しばらく見てると、葉や枝の陰から、どんどん姿を現してくる。
とても忙しそうだ。
益虫と知ったら、昨日と同じ虫なのにやけにかわいく見える。
あれ、成虫に成りたてほやほやのテントウムシもいる。
b2017-5-4tentoumusi.jpg
他の木を見ると、おおおーー ナニに励んでいるではないかっ メイクラブ♥
2017may-namitentou.jpg
わたしはこの一件を通じて、つくづく思った。
虫の本を持っているんだから、無駄な動きをする前に、先にそっちを調べること!!
そして、知らぬが仏ではなく、知らぬが鬼であること。
さらに、5月の庭では何が起きるか分からない、という事も学んだ。
ありがとう、テントウムシの成虫と幼虫!!

投稿者 hajime