bluegreen

HEY!HEY!HEY! L’Arc-en-Ciel

HEY!HEY!HEY!

 「夜7時からの2時間スペシャル! この10年で最もヒットしたのは誰だ? GW特別企画 不滅の名曲ベスト100!」 というランキング&過去のトーク集 http://www.fujiint.co.jp/HEY/ 不滅の名曲って言われてもねぇ。それに「この10年」で区切るにはあんまり中途半端な2004年…
自転車 うちニュース

自転車

 とうとう、自転車を買い代えてしまった。 前のヤツ、修理しようかとも思ったのだけど、あのママチャリスタイルがいやんなっていて。そりゃ買った当初は、前にも後ろにも子供を乗せていたから、あのスタイルで不満はなかったけど、今はもう、前にも後ろにも子供はいない。  この寂しさと自由を満喫するために、ちょっと…
高校の集まり。 うちニュース

高校の集まり。

うううううう 小学校とか中学校なんて可愛いもんで、一番ヘビイなのが高校。まして達也、進路をどうするのか、大学を受けるつもりがあるのか、最初から浪人になる気なのか、それとも他にやりたいことがあるのか、ぜんぜん分からない。 その上、朝から「テンションが低い」とか息も絶え絶えにうめいたり、なんかあるとサボ…
『FINE DAYS』(この前の続き) book

『FINE DAYS』(この前の続き)

『FINE DAYS』ISBN:4396632223の中の「シェード」。 古道具屋の老婆が語る、あるガラス細工士の恋物語と、聴き手である「僕」の人生がリンクする--- という感じでしょうか。古道具屋の中の描写がとてもよくて、「耳をすませば」なんか思い出した。 全体的にちょいと冗長で、長い話を聞いてい…
PTA うちニュース

PTA

 ここんとこ、限界を超えて頑張ったよ。 まず、中学の集まり。次に小学校の集まり。こっちは今年度PTA役員にもちまわりでなってしまったため、ざーーます、とメガネを持ち上げているのだ。  なーーんて時代錯誤なことしないけど、中でも特に面倒な広ほー部に入ってしまったから、大変そう。  大変そうっていうか、…
中学生 うちニュース

中学生

 ○玉県の高校受けん事情が、3年前に比べてまた様変わりして、なんと、同じ県立高校を2回受験できることになったそうだ。ただし、1回目の試験は「前キ試験」といって、「大変に難し」くなっており、おもに「作文能力」と「自己アピール力」が試されるそう。  これで受かれば受かり、落ちたら再度チャレンジするか、別…
イラク派兵ノー スキマ現社

イラク派兵ノー

九州からこちらに遊びに来ていた両親が、またぶるとれに乗って帰って行った。 まさか、これが今生の別れになるとは思いたくないけれど、年齢を考えるとあり得るのだ… 上の写真は、わたしのおかーさんの胸に付いていた「イラク派兵ノーバッジ」。 いくつになってもおかーさんの野党たましいは、衰えないのだね!…
携帯メール こんな事あった

携帯メール

この前、やっと達也に携帯電話を買ってやった。同級生のほとんど全員が持っているそうであるから、まさに、やっとのやっとのやっとこさ買ってもらった、という心境であったろう。 そんでもって今日、わたしは初めて達也の携帯にメールを送った。 用事があって、仕事の帰りに遠くの「ショッピングパーク」に行かなくてはな…
 新学年開始。 日々

 新学年開始。

末次郎小5、沙良中3、達也高3になった。 つまり受験者がふたりいることになる。 でもその話はあまりしたくないから、しないかも。 でも、ネタとして面白いのがあったら、やろう。 →たぶん、何も面白くない…
イラクの人質 スキマ現社

イラクの人質

ネットの中でどこを見ればいいのかさっぱり不明ながら、gooニュース”NGO「解放声明は有効」 独自に交渉と集会で報告”でも見ればいいのかな? from2ちゃん あとは、興味とヒマがあればイラク・中東・イスラム情勢ニュース速報+@2ch掲示板。 おまけ:ものすごく分かりやすい見取り図→ from in…