不景気のフはフフフのフ。ではない
最近知った ☆不景気.com よくぞ並べに並べた不景気話、という壮観なサイト。 とくに目立ったのをピックアップすると、 ■<ディズニーがアメコミ大手の「マーベル
最近知った ☆不景気.com よくぞ並べに並べた不景気話、という壮観なサイト。 とくに目立ったのをピックアップすると、 ■<ディズニーがアメコミ大手の「マーベル
ネットのニュース落穂ひろい ★甘ったれるな。16日まで、自民党総裁を決めるべきだ。 この記事、一番わかんないのは「自罠党」。 これの何が可笑しいのか、面白いのか
ここ数日間風邪をひいていて民主党ウォッチングしそこねていた。 NHKの番組も退屈なため、そうそう毎回見るのも面倒くさく、風邪をおしてまで見ようとは思わない。 第
昨日年収400万円と書いたけど、自分ひとりなら200万くらいでもなんとかなる。 意にそまぬ仕事で高年収なのと、自分にフィットした仕事で200万(弱)なのなら、た
とあるブログで知った ■農政に見る民主主義の罠 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090827 非常に難解で、どこが「民主主義の
財源問題。 民主党政権で国民年金の支払いは月額5万円か 極東ブログで知った、2ちゃんねる発 ★「民主党の財源がわかったよー\(^o^)/」 ってことで、年収の1
各政党の代表による直前主張 30日の投票日をあと二日にひかえた28日、いろいろと影響のありそうな時期だけに、どういう企画でくるのかと思ったら、直球勝負できた。
(下にも書いたとおり、yahooはアルファベットを時々変えるようなので(?)、くれぐれもここの記事のアルファベットを当てにしないよう願います!!) と、いうこと
利用者が殺到しているという、マニフェストマッチ(衆院選挙マニフェスト2009 みんなの政治) 01 子育て・教育 02 年金制度 03 地方分権 04 政治・行
ふつうに日記風。
先日母と電話した。 共産党の熱烈支持者である母は、都議会選挙で大負けした直後にも関わらず、まったくへこたれる様子はなく、「さー今度は衆院選!!」とばかり張り切っ
最近、MIAUという言葉をよく見かける。 たとえば ■【MiAUの眼光紙背】「陵辱ゲーム規制」とはプロパガンダだ! もしくは ■MIAU :児童ポルノ禁止法改正