うちの庭 23 12月 2010 12月22日の庭 22日の朝は曇り うしろの杭は、家人が「生け垣」の目印用に打ち付けた。 午後から晴れてきた。 陽を浴びると、ホンワカ喜んでいる感じ。 ニョキニョキ、ピンピンと顔を出した、チュウリップ(たぶん)の芽。 いいわ、チュウリップは。これ見て気分が楽しくなった。 黒スグリ、別名「カシス」の苗を植えるために掘っ… 続きを読む
うちの庭 9 12月 2010 アネモネたち アネモネを描く画家は多い…(ような気がする)。 ゴッホ「日本の花瓶に生けた薔薇とアネモネ」 ゴッホ「花瓶の雛菊とアネモネ」 ルノアール「青い花瓶のアネモネ」 マチスのアネモネ そして、うちの、いまだ、咲きそめぬ くたりとして自立せず、横たわり、歩き始めない赤ん坊のような ア・ネ・モ・ネ 上から見たと… 続きを読む
うちの庭 9 12月 2010 ああ、ほうれん草が只で食べられると思ったのに… 先日、関東地方は朝から大変な豪雨に襲われた。それは「バケツの水をひっくり返したような」と言って過言でないほどの大雨だった。その日わたしは朝から出勤だったので、ゴウゴウした感じの雨の音を聞きながら、 「ひどい雨だなぁ、やだなぁ、休みたいなぁ」 と、布団の中で二度寝していた。 が、唐突に、庭のことが思い… 続きを読む
うちの庭 28 11月 2010 うちのにわ、日陰だった だんだん分かってきたんだけど、うちの庭って「日陰」なのだ。 図面上はれっきとした「南向き」だから「日向」だとばかり思っていたわたしはウカツだ。 いくら図面で南を向いていたところで、目の前に家が建っていれば、そのカゲになって日陰になるの、当たり前田のクラッカーだったのだ。 そして、日陰であるということ… 続きを読む
うちの庭 7 11月 2010 ほうれん草とスイートピーの種を蒔いた朝 奥にスイートピー、手前にほうれん草の種を蒔いた。 種まきの時期として遅いような気がするけど、「苦土石灰」を混ぜて土壌をアルカリ寄りにするのに手間取った。来年からはもう少し早く作業しよう --- タナセタムジャックポットの苗が、以前よりも元気そう… 続きを読む
うちの庭 30 10月 2010 水溜りの水が流れていくための道を作った 雨が降ると以前から、庭の一部に水溜りができるもんだから、水溜りってこんなところにもできるもんなんだなぁと、感心しながら見ていた。 水溜りといえば、学校帰りに「ジャーーンプ」とばかり飛び越したり、わざとバチャバチャ踏み壊して入った経験を、おぼろげに思い出す。そうそう、新しい長靴を買ってもらったときなど… 続きを読む
うちの庭 27 10月 2010 木に気苦労 時間は数ヶ月さかのぼり、今年の夏の終わりのできごと。 昨年引っ越してきたときから、雰囲気が異様な木があって、木だけに気のせいかなと思いつつそのまま放置していた。 したら、夏の間ますます鬼気迫ってきたから、おそるおそる近づいてよくよく見てみると、蟻が上ったり降りたりしている。いったい蟻がこの木に何の用… 続きを読む
うちの庭 27 10月 2010 庭仕事 10月、快晴 久しぶりに庭に出てみた。 庭の半分をまだ耕していなかったので、今日はそれに着手。 せっせせっせと耕す 土仕事なので、残念ながらカメラを持つに不適な状況。 動画で誰か撮っててくれたら、どんだけがんばったかが証明できたのに。 とにかく、足腰ががくがく 去年、うちの末次郎が土壌改良にちょっと… 続きを読む
うちの庭 16 10月 2010 植えた翌朝 ラブラドリカやジャックポットを庭に植えた翌朝。 どうなったのか心配になって窓を開けた。 …なんだか、一回り小さくなっている気が… このまま枯れちゃったら、激しく自信喪失して心が荒れ野原になりそうな、やーーな悪寒…… 続きを読む
うちの庭 14 10月 2010 憧れの花、こでまり 小出真理とか、小出麻理ではない。 コデマリ。 子どもの頃から、その形状が不思議で、けどとてもキレイで印象に残るから、唯一名前を覚えた花。※ まさか、自分が育てる立場になれるとは思っていなかった。 (子どもの時から団地住まい、大人になってからも賃貸集合住宅暮らしが長い) 調べるとコデマリは、いたって強… 続きを読む
うちの庭 14 10月 2010 球根を植えた。地上にはビオラなどなど (あらかじめ湿った土に置いて、吸湿させておくと失敗が少ないと書いてあったアネモネ) アネモネばかり欲張って32個もあるので、植える場所に悩んだ 球根は植えると、何をどこにどう植えたのか姿が見えないので、忘れないうちにメモ。 みんな咲くといいなぁ…!!… 続きを読む