未分類 15 6月 2015 ラジオで「ブラックバイト」について聴いた 夕飯時にラジオを聴いていたら、大学生を襲うブラックバイトの恐怖についてやっていた。 ブラックバイトとは、例えば、正社員と同じくらいの仕事量や責任を押し付ける、あり得ない残業量、制服などを自腹で買わせるなど。大学生は就労経験が少ないから、「仕事とはこういうものなのか」と思い、従順になってしまいがちと。… 続きを読む
未分類 8 5月 2015 ツインテールの女子高校生が「カードゲーム、超やりたくてしょうがないんだけど」と電車の中で言った 昨日、友人の見舞いに十条に行った。 その時に乗った電車で、側に立ったふたりの女子高校生の話しが耳に入った。 ツインテールの小柄な女子が、ナントカというカードゲームについて話していた。 「・・・・略)カードゲーム、超やりたくてしょうがないんだけど」 相手の背の高い方の女子は、そのカードゲームを知らない… 続きを読む
未分類 16 4月 2015 2025年、介護福祉士や保育士の資格を統合・・・というが。 ◆<厚労省>介護福祉士や保育士の資格を統合 ◇に対するTwitterの反応 twitterの反応にこういうのがあった。「『介護、保育、障害者etc...』を全人的に統合して考えるのには賛成だが、厚労省の土俵で考えては「単なる人材不足解消」に堕されてしまう。そうではなくて、自分たちの哲学で自分たちの土… 続きを読む
未分類 25 3月 2015 感想つづき:無業社会 無業社会 働くことができない若者たちの未来 (朝日新書) 著者 : 工藤啓 西田亮介 朝日新聞出版発売日 : 2014-06-13 ブクログでレビューを見る» 聞き慣れない言葉である「無業(社会)」だけど、直感的には「職業がない(人が多い社会)」ということなんだろうなと思った。当たっているだろうか?… 続きを読む
未分類 21 3月 2015 無業社会。働きたいのに働けない若者たち 今月はじめ、ネット徘徊していて「働かないのか? 働けないのか? 城繁幸×西田亮介特別対談(前編)」という対談を読み、興味をもったので購読した本。 読後、頭の中でマグマのように感想がわいて出た。 さっそく「諸々の感想」にアップしようと思った。 が、考えがまとまらなかった。 帯にもある通りこの本は、働か… 続きを読む
未分類 16 2月 2015 就活スーツの色、黒でないとダメなのか、黒だとダメなのか、それとも心底どっちでもいいのか この記事にはPart2もあり。 今年の就活の「解禁」は三月だそうだ。 前年まではもっと早く10月とかだったため、「青田買い」などの悪習がはびこり、決まる学生は早々と決まり、決まらない学生はいつまでも決まらず、不公平かつ学生の負担も大きかった。なおかつ大学の学業どころではない、などの弊害が大きかったの… 続きを読む
未分類 31 1月 2015 視点・論点 「色覚と社会の認知」 視点・論点 「色覚と社会の認知」 NHKの<視点・論点>に、NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構 副理事長 伊賀公一氏の解説がアーカイブされました☆ もともと「色の見え方」という人の主観を、異常だ正常だと判定すること自体、もうぜったいに無理のある話でした。とはいっても、サイエンスの立場にしたら、… 続きを読む