book 15 12月 2004 『アンダー・ユア・ベッド』大石圭 さっき読み終わったので「好き魔本棚」(ブクログ)に追加。 上を目指し先を急ぎ夢を追いもっと愛を! と生き生きハツラツと生きるわたし*1には、信じられない、こんなやつ。「敷石の下の名もない虫」のようなこんなおとこ。「あの人のベッドの下」にひそんでじっとしているこんな変態やろう。 でもなんか癒され… 続きを読む
日々 13 12月 2004 NHK朝の連続ドラマ わかば 前回も書いた通り週に一回だけ「わかば」を見ているわたしは、今週も先週も「わかば」を見た。 ひょっとしてわたしと同じような感想の視聴者が多かったのか、田中裕子はあれ以降、悟りきった女オビワンケノビ(fromスターウォーズ)ではなくなってきて、お見合い話にウキウキするお茶目さんになってきた。(あんた… 続きを読む
仕事 12 12月 2004 ジョクソウ この前の新潟地震では、地震そのものでは助かったのに、その後の被災地生活で亡くなる方が後を絶たず、特に話題になったのが車の中で生活している人の「エコノミークラス症候群」。 エコノミークラス症候群はジッと動けずにいて、しかも水分の不足する飛行機や車中で起きるわけだが、まったく同じ原理でもって、ベッド… 続きを読む
WEB 6 12月 2004 ブクログ 9月27日の「WEB」欄に、ブクログのことを書いた。 とうとう、やっと先ほど自分のを作った。 なんだかすごく時間がかかった。でもまだまだ隙間が多い。 ★好き魔本棚 これはかなり本当に自分の本棚を再現している。 同時に、人にも薦めたい本ばかりを並べた。 ただ、古い本など、本によっては画像… 続きを読む
日々 6 12月 2004 早くも12月 早くも12月ということで、気ぜわしい。 昨年は年賀状を作るのが遅くなってドタバタしたので、今年は20日くらいまでに片づけてしまいたい。 あと、九州の両親にうちにある使わないままのデパートの商品券を送って歳末助け合いとしたい。 それ以前に、中学校と塾の三者面談があって、あと数日で受験校を確定し… 続きを読む
うちニュース 29 11月 2004 高校生 バンド 「文化祭をめざして」の続きを書いてなかったので、今書く。 わたしは文化祭は見に行けなかったけど、前日にMDに録音したものを聴かせてもらっていて、すんごい感動した。○子も「お兄ちゃん、すごいギターうまい」と素直にほめていた。特に、「自由への招待」のソロのとこ、キュキュキュキューーンと、そりゃ本物に… 続きを読む
日々 29 11月 2004 BAR ああ、あたしの妹って、なんてやさしいのかしら? いつも、酒浸りの世界に誘ってくれる… BARなんて言葉、あたくしのボギャブラリーの中にはなかったわ… これから勉強、勉強ね。←要するに飲むだけ てへ… 続きを読む
日々 29 11月 2004 朝のNHK連続ドラマ「わかば」 普段の朝は、福山雅治の「♪泣いたりしないでこっちへおいでよー」という、妙にノンキなスローライフ系の、それでいてどこか不気味なおもむきの鼻声が聞こえるたび、「朝ドラ始まったーーやばー!!」と、焦って鍵を探したり靴下はいたりするのだが、今朝は休みだったので、ゆっくり「♪泣いたりしないでこっちへおいでよ… 続きを読む
地球 26 11月 2004 フロンガスは10年かけて成層圏に到達し、オゾン層を破壊する のだと、末次郎が教えてくれた。 すごいねぇ、今の子は最新の地球知識もってるね。 っていうか、そんなことに感心している場合ではなくて、 http://www.jafmate.co.jp/mate-a/bak/fleon/why.html フロンガスの環境への悪影響のひとつは、このオゾン層を破壊… 続きを読む
日々 26 11月 2004 持久走大会 毎年、この日は有給休暇を取って、応援にかけつけている。 だからといって、うちの子はトップランナーってわけではぜんぜんない。 後ろから数える方が早い。 でも、走る姿を見て、目頭を熱くしている。胸も熱くなる。 けっこう浪花節体質な自分。… 続きを読む
地球 23 11月 2004 オゾン層 さっきから窓際にいるせいか、やたらと日差しが強くて、だんだん気持ち悪くなってきた。 これ、わたしのトシのせい? どんどん日光が凶悪化している気がするの? ほんとに、なんとかならないか。 →http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/hp/3-20ozonelaye… 続きを読む
仕事 16 11月 2004 あさーしょん あさーしょんは、もちろんカタカナで表記するのが正しい。そして、もちろんあさーしょんは朝にするション便のことではない。 はてなでは、「プログラミングでコード内の変数値などをチェックする機能」と、コンピュータ用語としてのあさーしょんがキーワード化されているが、ここでいうあさーしょんはコンピュータとは… 続きを読む