最近見たWEB。核なき世界のために。もしくは、真実のオバマスマイルを求めて
☆「核なき世界」決議を全会一致で採択 安保理首脳会合(2009.09.25 Web posted at: 10:33 JST Updated – C
☆「核なき世界」決議を全会一致で採択 安保理首脳会合(2009.09.25 Web posted at: 10:33 JST Updated – C
今日のNHKクローズアップ現代。ゲストは前原さん 9月3日(木)放送 シリーズ政権交代(3) 日本外交の行方は 歴史的な政権交代を果たした民主党。しかし、選挙中
自分のアンテナを見ていたら、軍事ニュースとボーガスニュースで同じネタをやっていたため、一瞬頭が混乱し、ボーガス(ボーガス)と真面目が混ざり合って眩暈がした。 最
昨日、テレビを見ていたら無事が確認されたとの報があった。 ところが今朝の6時、夜勤アケの相棒が新聞を取りに行ったらその一面が「遺体で発見」というものだった。 相
グルジア紛争。ロイターの写真集の一枚 今という時代、写真はなんて美しいのだろう。 画像の質感のなめらかさ、色彩の鮮やかさ、構図の見事さ、ブレのない確かな輪郭、確
軍事最新ニュースを見ていたら、クラスター爆弾禁止条約に日本が調印して、全会一致で採択したとの報。 これ、全会一致でなければ通らない条約だったはずで、福田さん、や
去年テレビを見ていたら、「テロ法案、否決されれば衆院に戻して3分の2以上の多数で再可決、成立させる、というやり方は、もっとも避けたい方法で、あの安部晋三ですらや
今日検索したら、こういうことが書いてあった。 自衛隊の海外派遣恒久法、政府・与党が制定へ調整着手 町村官房長官と高村外相、石破防衛相は8日午前、首相官邸で会談
11月1日以降の政治状況を概観することは存外難しかった。 まずやったことは「自衛隊 テロ 特 参議院」で検索することであったが、収穫はなかった。 もっとも、SE
自衛隊のアフガン派遣、政府が「合憲」解釈という記事もあったのだった。 テロ特措法の期限が切れた11月1日までのことはなんとなく把握しているものの、その後どうなっ
本日は連休&クリスマスのせいか、外泊の方が多く、仕事かなりヒマだった。 なので患者さま用の新聞を拝借、小沢民主の出した「対案」がどのように報道されているのか知ろ
今ころ話題にするけど NGOが「自衛隊のアフガン派遣反対」