正月にふたつのドラマをまとめて録画した。『ダブルフェイス』とこれだ。
Read Moreカテゴリー: レビュウ
【れびゅう】アウトレイジ
『アウトレイジビヨンド』公開を記念して、その前作にあたる本作をケーブルテレビが流してくれた。 北野映画はもっと見たいのだけど、『アウトレイジ』は残虐シーンが多いと聞いていたのでこういう機会でもなければ見なかったろう。 と
Read More【れびゅう】ディア・ドクター
JCOMが今月西川美和特集をやっていて、みたかった『ディアドクター』、チャンネルnecoにてやっとみれた。 (同監督の新作映画が公開されるからのようだ。他には、『ゆれる』や『蛇イチゴ』) ☆↑クリックすると オフィシャル
Read More【映画館でみた映画】ロボット完全版
インド映画のロボット完全版を見た。ワケわからんがベラボウに面白かった。 (現在、一部地域でまだ上映中) ●併せて読みたい Yahoo!みんなの政治-<インドの果たされなかった約束―― 成長の一方で拡大する格
Read More【本の感想】宇宙消失 / グレッグ・イーガン
2034年、地球の夜空から星が消えた。冥王星軌道の倍の大きさをもつ、完璧な暗黒の球体が、一瞬にして太陽系を包み込んだのだ。世界各地をパニックが襲った。球体は<バブル>と呼ばれ、その正体について様々な憶測が乱れ飛んだが、ひ
Read More道化師の蝶 / 円城塔
何らかの固有名をあらわす円城塔という名前は以前から知っていた。知っていたが知った先がはてな上に存在する怪しげな文芸倶楽部で、それによると円城塔は大学の研究室の電子レンジの中で発見されたのが最初であるとあったから、まさか作
Read Moreなぜ君は絶望と闘えたのか–本村洋の3300日– / 門田隆将
あの事件の加害者側に取材した本『福田君を殺して何になる —光市母子殺害事件の陥穽— 』(増田美智子著)は読んでいたものの、被害者サイドの本は読んでいなかったので、今回の判決を機に読んで、やっと自分
Read Morewild flower
2月8日リリース12枚目のアルバムBUTTERFLYの8曲目wild flowerを聴いていて、
Read More困っている人 / 大野更紗
前から気になっていた本なので、買って読んでみた。
Read More