22年目の告白―私が殺人犯です―
主演が同じ人なので、『リバース』の余波で観てきた映画。 一言で言うと「サスペンス」というジャンルになるんだろうか。 にしても、なんだか急いで作った映画って感じが
主演が同じ人なので、『リバース』の余波で観てきた映画。 一言で言うと「サスペンス」というジャンルになるんだろうか。 にしても、なんだか急いで作った映画って感じが
若者の無業率は、微増 『無業社会』の感想を尻切れトンボに完結させてから早2年。 『無業社会』 が参照していた平成26年版の白書の続報とも言える 平成29年版 子
リバースというドラマをドラ丸で録画しながら毎週見ていた。湊かなえという人気ミステリー作家がおり『Nのために』『夜行観覧車』といった作品がすでにドラマ化され好評を
娘のルル子と、ときどき社会問題について話をする。社会問題の中でも一番多いのは、労働系のことだ。最低賃金や、非正規雇用の問題点や、ブラック企業について。 その中で
約2年ぶりにテレビを見はじめてから、半年ほどたった。 我が家でテレビについて一番よく出てくる感想。 「テレビって、食べてばかりいるね」 テレビ付けるとまず何か食
今日、新聞を片付けていたら目に止まった一面。(たぶん2日くらい前の) 一瞬、え!大江さん死んだの?とぎょっとしたけど、そんなにアッサリ逝ってしまう人なはずないと
「共謀罪、必要じゃないかな? テロが日本で起きたら怖いし、防げるものなら防いでほしいし。世の中悪い人も大勢いそうだし。それに、警察の人に権限がたくさんないと、悪
先日、共産党支持者の母から「共謀罪に反対!! あんたも反対よね、この紙に署名して送り返して」 という意味の手紙が、署名用紙とともに届いた。 共謀罪にはわたしも漠
3日が憲法記念日だったこともあり、憲法論議の現状を点検してみることにした。 さっそく今朝の東京新聞から得た知識を披露したい。東京新聞だけだと偏りそうなので、産経
この3月と4月、活発な火山活動のごとくVAMPS(orHYDE)がメディアに登場した。メディアには LINE LIVE という新興勢力もあったし、おなじみのニコ
GWは、庭木の剪定をした。 やり始めてすぐに、黒くうごめく虫がうじゃうじゃいることに気がついた。 黒い虫は、単に黒いわけじゃなかった。 全身がトゲ状の突起でおお
Netflix制作でNHKが放映した『火花』が4/30に最終回を迎えた。 最終回の、スパークスの漫才は笑いと涙の大洪水だった。そのうえ神谷の衝撃のラストは度肝を