平成最後の七月に
前回(7月7日AM3時頃)、酔っ払いながら酒レビューをwrite and postしたんだけど、その時に思ったのは「こんなに呑んでるのにこんなにシッカリした文章
前回(7月7日AM3時頃)、酔っ払いながら酒レビューをwrite and postしたんだけど、その時に思ったのは「こんなに呑んでるのにこんなにシッカリした文章
一口飲んでの感想。 「甘いなあ。 これ、ビールなん?なにこれ?」 よくわからん。ただ、7%なんで、それなりに酔っ払えるかと、思う。 味はビールに近い。缶チューハ
低能先生はなぜHagex氏を刺殺した?報道とは違う“ネット民が見た経緯” | 日刊SPA! わたしも既読かつ既レビューの『ネットの釣り師が人々をとりこにする手口
高度プロフェッショナル制度、参議院で可決されてしまった。 なんてこったろう(凹) 今回初めて知った言葉に「立法事実」というのがあるのだけど、法律を作るときの根拠
「あなたも知っているだろう。この島の悲しみを」14歳の少女が沖縄慰霊の日に訴えたこと(全文) 6月23日は沖縄戦の戦没者をいたむ「慰霊の日」。沖縄の式典で詩の朗
DANROという「『ひとりを楽しむ』をコンセプトにしたウェブメディア」を、フリーはつらいよ!開高健賞ライターが語る「自由とお金」の関係という記事で知った。 けっ
「高度プロフェッショナル制度」が5月26日に衆院で採決された。 今は参議院で審議されていて、政府与党は20日までに国会を延長してでも案を成立させたいらしい(ソー
上演中なので、うっかり開かないでください!! …
黒澤部長の愛、牧君の深い思い、幼なじみちずの遅まきに気づいた恋と、モテモテ春田のふりまわされぶりが可笑しかったおっさんずラブ。 謎だったのは、春田の胸のうち。
今夜9時から放送です。 NHKドキュメンタリー – 逆・転・人・生「えん罪・奇跡の逆転無罪判決」 https://t.co/mDZ7Z9euG5 —
24日の新聞の一面記事は、各紙ともに「森友記録意図的に廃棄」「理財局、廃棄を指示」「国会中に改ざん、廃棄」「佐川氏答弁後に廃棄」。 佐川氏が「ない」と宣言した書
母の日の前日、末次郎が帰ってきてくれた。ばんざーいばんざーい 日頃あまり仲の良くないT-Tと末次郎も、この日ばかりは喋っててうれしかった。 そんな素敵な土曜日、