錯視のページ 自分企画

錯視のページ

 RYURYUさんの20040717#p3 で紹介されていた 拾ったものを紹介していくブロG で紹介していた 錯視のページ 動画でもないのに動いて見える画像です。 わたしはこれを自パソに入れてネガポジ反転させたり、グレースケールに変換して見てみたけど、やはり蠢いて見えましたね。 といっても、グレース…
といいますか Diary

といいますか

 わたしとほぼ同い年の、鮫島さんていうバツイチ独身女性が言うのだ。 「子供の年齢言ったらアウトだからね!! 子供の年齢言えるのは、せいぜい8才あたりまで!!」  鮫島さんは、素晴らしく均整の取れたプロポーションで、顔も小顔なので、ずいぶんと若く見えるのだけど、ふたり娘がいて、ひとりは大学生で、ひとり…
日々

 何かの間違いじゃないかってくらい、猛烈に暑い日。わたしの働いている病院、やたらとクーラーの効いている空間と、クーラーの冷気が届かずに熱気がよどんでいるところがマーブル状になっていて、熱気の部分に入ると「誰? 温度の上がるような迷惑なことしてるの?」と思ったくらいだ。   ちなみに温度の上がるような…
広報部の活動(子どもの学校の) 日々

広報部の活動(子どもの学校の)

 朝から湿気の多い日で、窓を開けて風を通すと、その風がベタベタしている。まるで海辺の漁師町に住んでいるみたい。ここは海から遙か遠く、一番近い海--東京湾--までだって50キロ以上あるはずなのに。  それはそれとして、今日はわたしの定休日なのだけど、先週、タコさんから携帯に「来週月曜、10時集合!」な…
日々

 13日の「べんきょう」で、塾の初期費用が48000円かかった話しを書いたが、なんと、夏は夏で、夏期講習費用75000円がかかるという。そんなの聞いてない! 知らない! ヤメテ!  これには、ショックのあまり目の前がまっくらになった。  そんなで、今日は飲み会の約束だったのに、キャンセルしてしまった…
☆パンチラ こんな事あった

☆パンチラ

 最近、パンチラが流行っているらしく、ORANGE RANGEの新曲、「ロコローション」にも「パンチラ」が出てくる。 http://svr0.utamap.com/data/2004/6/zi78168.html  さっきなどは、高校生の兄と中学生の妹が、「ロコローション」はエロなんだ、エロじゃない…
着メロ 昨日の続き 日々

着メロ 昨日の続き

 ということで、わたしは「milky way」の着メロが当たったのである。  今まで面倒くさくて着メロやら待ち受けやらに凝ることはしなかったのであるが、「milky way」、入ってみるといいわ。誰からも着信ないから;;自分で設定画面で聴いて。  他にもほしくなって、ezトップメニューから「音 画像…
こうほう部 Diary

こうほう部

 せんせいの紹介号、やっとやっと発行された。  といっても、わたしは何もやっていなくて、子供が学校から持って帰ったものを眺めて、礼やら感想やらのメールを、部員のみなさまの携帯に送り込んだだけである。  それでも、初のカラー紙発行に当たって、部長と一緒に用紙を購入に行くだけはしていた。用紙は、カラーコ…
キミはともだち 小学生

キミはともだち

 うちの子(小学生)が最近好きな音楽 http://www2.oricon.co.jp/cd_detail.asp?cdno=198764&k=1&m=1 平井 堅「キミはともだち」 ↑うんうんいいよね、ほんとに。平井 堅の中で一番いいとおもほゆる夏…
こうほう部 Diary

こうほう部

 まーーーだ!! せんせいの紹介号、発行されていない!!  というのも、今回、○○小学校こうほう部始まって以来初の、「カラー紙」の発行を目指しているのだけど、パソコン室のプリンターがうまく動かないらしいのだ。  らしいと、無責任に言うのは、わたしは日月曜以外出られないので、ほかの曜日の活動はお任せし…
「哲学。」by tetsu book

「哲学。」by tetsu

http://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/entertainment/ranking?accd=31351701 ラルク アン シエルのリーダーtetsuが、69項目もある質問に答えた「怒涛のインタビュー集」ってことで、これを買って読んだの、娘には内緒だ。…