就活、いったいなんだったんだ
末次郎が大学を卒業した。 当方、入学した時も日記をアップしている。今読み返して、なかなか良いことを書いていた。日記はやはり書いておくものだと思う。 あの前年、大
末次郎が大学を卒業した。 当方、入学した時も日記をアップしている。今読み返して、なかなか良いことを書いていた。日記はやはり書いておくものだと思う。 あの前年、大
さっき気付いたけど、11月20日にseesaaブログが10周年を迎えていた。 →☆【Seesaaブログ】11月20日Seesaaブログ10歳お誕生日を迎えました
[rakuten:kajoen:10002847:image] 小泉自民党に投票し(てしまっ)た2005年の9月を境にして「日々のsukima」の運営方針を変
[rakuten:kabosu:10000026:image]大分県に行ってきた。 と思ったらもう戻ってきた。早い。 戻るにあたって一番心配だったのが冷蔵庫の中
『いい子は家で』を残すところ1/4にして、旅行に出なければならなくなった。 行き先は大分県で、移動手段はだんなっちの運転する車だ。最初は新幹線で行くつもりだった
我孫子育ちのわたしは、『滝山コミューン一九七四』の感想をきっかけに、最近「我孫子」の地名を数回出していた。そうしたら先日、患者様の転院の付き添いで、我孫子の介護
日曜日、グターーっと昼寝をしていると、共産党の宣伝カーが通って、 「民主党は第二の自民党です! 政権交代しても、何も変わりません!」 と、キッパリ言い捨てて去っ
この前の続き ≪今までのあらすじ≫ ○玉県在住の兼業主婦S(自称38歳)は、起きてから見るテレビを長い間NHKと決めていたが、だんだんと朝のNHKが嫌いになった
17才の娘が、BFを紹介してくれた。 紹介といっても、さほど本格的なものではなく、夕飯の買い物から帰ってマンション下の自転車置き場から出たら、娘に呼び止められた
そういうことで、やはり朝は精神の健康を考えて、NHKを見るのをやめた。 かといって民放は、前も書いたとおり、占いとかセンセーショナルな煽りがイヤなので、あまり見
[rakuten:bhn:10000359:image] ■昨夜、NHK番組の悪口なんかを書いたため、今日は半日後味の悪い思いをした。 人の悪口というのは、言っ
先日「どりーむず」に行った。「どりーむず」は、去年の七月に書いた本屋の中は妖気たちこめる戦場の舞台となった本屋だ。あの時は「日本」と「スピリチュアル」が連呼され