太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。
「メタボリックシンドロームの国会議員はクビ、芸能人はテレビ出演禁止にします」、というマニフェストは、なんつうか、可決でも否決でもどっちでもいいような話で、武見敬
「メタボリックシンドロームの国会議員はクビ、芸能人はテレビ出演禁止にします」、というマニフェストは、なんつうか、可決でも否決でもどっちでもいいような話で、武見敬
日々のsukimaの今までの多重債務 これといった続報はないものの、 1.10万円未満→年20% 2.10万円から100万円→年18% 3.100万円以上→年1
そういうことで、やはり朝は精神の健康を考えて、NHKを見るのをやめた。 かといって民放は、前も書いたとおり、占いとかセンセーショナルな煽りがイヤなので、あまり見
日々のsukimaの右サイドバー、「国民投票のやり方、決まってしまった」と、早々と全部決まったかのように表示していたけれど、本当は、衆院を通過した後は参議院でも
[rakuten:bhn:10000359:image] ■昨夜、NHK番組の悪口なんかを書いたため、今日は半日後味の悪い思いをした。 人の悪口というのは、言っ
GW中、右サイドバーの使い方をちょっと工夫して、過去ログ案内的なものから、未来予告型の要素を取り入れてみた。 ネライとしては、これから自分が書く内容の素材やソー
[rakuten:n-h:750437:image] 最近とみに、「もう朝のNHKなんか見るのやめようかな」と思う。 と、言うのも、安倍晋三ばかり映るのだ。今視
☆集団的自衛権の行使めぐり有識者懇談会設置<4/25 21:57>☆憲法施行60周年式典、首相が改憲意欲 メディアが着々と、「日本国の比類なき総理大臣」というあ
やや旧聞ながら、ボーガスニュースによると、すぐキレる総理が急増しているという。その対策の一環として“ゆる体操”で月経血コントロールするというのだから、おかしくて
☆猿田佐世弁護士・国民投票法案強硬採決コメント 遠くまでさん経由。 ここでも、多数派の暴力的なまでの力の強さが、描写されている。 おそろしいのお、多数派は。 b
先日「どりーむず」に行った。「どりーむず」は、去年の七月に書いた本屋の中は妖気たちこめる戦場の舞台となった本屋だ。あの時は「日本」と「スピリチュアル」が連呼され
☆外山恒一ポスター ☆外山恒一ブログ 都知事選挙の政見放送で「詳しくはポスター」と言っていた、そのポスターを遅まきながら見た。 ポスターには、政見放送で攻撃対象