間違って見ちゃった「テレビタックル」雑感
3時間SPと称してやっていたのを、途中だけ見た。もう、ゾッとした。で、今ツイッターで「テレビタックル」で検索したら、他の人も似た感想を持っていて、ちょっと嬉しく
3時間SPと称してやっていたのを、途中だけ見た。もう、ゾッとした。で、今ツイッターで「テレビタックル」で検索したら、他の人も似た感想を持っていて、ちょっと嬉しく
JCOMが今月西川美和特集をやっていて、みたかった『ディアドクター』、チャンネルnecoにてやっとみれた。 (同監督の新作映画が公開されるからのようだ。他には、
前回「拙者、接写に成功」などと浮かれたきり、ながらくご無沙汰いたしました。 あれから早三ヶ月… ほんとにもーーーどうしてこう月日のたつのは早いのか!!?? あれ
2012年3月11日夜、首相官邸前に向かっているところ 脱原発デモ。 その主宰者達が野田首相に直接会って要望を伝えたのが、8月22日だ。 会っても野田の既成事実
フェイスブックというのがある。あるけどわたしは全然興味がなかった。 ところが八月のある朝、携帯にフェイスブックからメールが来た。 いわく、「剛太さんから友達申請
今日のソース(特濃)一覧 「認知症の人を地域で」 厚労省が本腰 精神科病院の抵抗 WEDGE Infinity(ウェッジ)(2012年07月24日) 今後の認
八月はやけに忙しかった。日々のsukimaも一回もアップできなかった。更新を楽しみにしていた日本語圏のみんなにはツライ思いをさせたネ。メンゴメンゴw 映画は新宿
まだ途中までしか見てないけど、 原発事故の経営責任を問う – マル激トーク・オン・ディマンド – ビデオニュース・ドットコム インターネ
わたしも前回様子をレポートした「さようなら原発10万人集会」。 集会のとき、10万人以上を前にスピーチした一番バッターが坂本さんだった。 わたしはやや遅れて代々
先日イーガンの『宇宙消失』の感想を書いた中で、またまた極私的な、情けない日常の断片を綴った。 綴ったのは実際モンダイ頭の中がソレで一杯で胸の中も一杯で、とにかく
7月16日に大きなイベントがあることは前月から知っていた。なので、あらかじめ休みを取っておくことができた。 16日の少し前からタイムラインを眺めていたけど、「脱
朝起きて見ると、携帯に「大分・熊本の豪雨で死者が出た」というニュースが流れていた。 まさかのまさかと思い、大分の母に電話した。 三回のコールで出た母は、眠そうな