L’Arc-en-Ciel 27 6月 2005 AWAKE 本来の給料日の25日が土曜だったんで、土曜は給料配らないとかで、24日に繰り上がったからその日にはもう買っていたんだわ。で、わたしは聴くのそれほど急がないから、そこらにCD置いておいた。そしたら娘がみつけて、わーいとばかり聴き出したんだけど、その後が一種、異常だったね。 うわーーって、叫び出すんじゃ… 続きを読む
book 6 6月 2005 となり町で『となり町戦争』買った となり町の制服仕立屋まで、娘の夏の制服を取りに行った。 となり町の○○駅前は、前に来たときより広くなっていて、バスがゆとりをもってグルリと回れるようになっていた。 ビルも林立し、テナントには美容院やスターバックスやモスバーガーやパチンコ屋やカラオケ屋や居酒屋が入っていた。 帰りのバスが来るまで時間が… 続きを読む
日々 5 6月 2005 小学校の日曜参観 今日は小学校の日曜参観の日だった。 ものすごく体調が悪くてさぼりたい気持ちで一杯だったのだけど、末次郎が「今日、くる?」「今日、くる?」となんども聞くので、仕方なく「いくよいくよ」と答えた。 いくと言った以上は行かねばなるまい、というサムライ道を発揮して重い腰を上げ、出かけた。 最近の日曜参観は、1… 続きを読む
うちニュース 26 5月 2005 美容院へ。アルバイト編 美容師サンになりたいという希望をもつ娘に、わたしの同僚が知り合いの美容師さんを紹介してくれて、今度からアルバイトできることになった。世間知の高いムトーちゃんに言わせれば「美容師なんてやめなよ。今美容院の数、コンビニと同じだけあるんだよ」となるのだけど。だいたいが、わたしの同僚からして美容師資格をもっ… 続きを読む
日々 23 5月 2005 バーべキュウ 昨日の日曜日、○○中央公園のバーベキュウ場でバーベキュウをした。メニューは焼きそば、焼きイカ、焼きとうもろこし、焼き鳥に焼き肉。飲み物はビール。昼間から、それも戸外で飲むビールはおいしかった。 おいしくておいしくてひとりでasahiスーパードライを5缶くらい飲んでしまったので、薄日を浴びながらゴザの… 続きを読む
日々 10 5月 2005 へたな書き方 前回自分が書いたものを読み返して思ったのは(何も自分のばかり読み返しているわけではなく人のも読んでいるのだが、やっぱ自分のが一番回数多い)、軽い話題でふっておいて重大事故の話しにもっていく展開はどうかなと。自分としていくら自然な流れでも、第三者にはそうじゃないよね…、と考えて落ち込む。 というのは大… 続きを読む
日々 8 5月 2005 映画、何を見ようか+ 「映画見に行こうよ!」と末次郎が言う。末次郎が今見たい映画は『マスク2』か『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』か『コンスタンティン』だ。しかし一応母親に気を遣って「お母さんの見たい映画でいいよ」と口では言う。 「じゃあ、『真夜中の弥次さん喜多さん』にしようか」とわたし。 「なにそれ?」 「ク… 続きを読む
日々 4 5月 2005 飲まずにいられるか ということで、前回は泡盛という焼酎について書いた。焼酎で思い出したが、ちょっと前のNHKの「POPジャム」で、T.M.Revolutionさんの質問に答えてhydeくんが、 「最近飲んでるのはぁ、焼酎ですね。…焼酎は次の日に残らないから、すごく、いいです」 と答えて、T.M.Revolutionさん… 続きを読む
日々 4 5月 2005 日常が崩壊した瞬間。我が家バージョン+ 先週? だったか先々週だったか、それまでずっと長い時期ふさいでいた息子が、自分のオヤジのことをぶん殴ってしまった。そういう挙に出る理由というのも怒声まじりに言いつのりながら。 ところが困ったことに、言われた当人であるオヤジの方は、何を言われているのか分らないらしく、翌日になって今度はわたしと言い争い… 続きを読む
日々 19 4月 2005 PTAライフ 昨年度は、PTA役員を引き受けて大変だった。それでもやっと1年が終わりホッと一息。…と息をつくのはまだまだ早くて、最後のオオヤマ「今年度の役員を決める」がどうしても終わらないでいた。このことについては、2月20日にも書いていて、今読み返すと相当に投げやりになっているのが分る。 定まっているルールは、… 続きを読む
日々 19 4月 2005 泡盛翌日談 昨日は、「本場泡盛 菊之露 VIP」をグビグビ飲みながら書いたため、今朝になって「なんかヤバイこと書いたんじゃないか?」と焦ったのであるが、見直している余裕がなかったためそのまま職場に行ったのだった。今読み直したら、これといったポカはなかったようなので安心した。というか、シラフで意識清明、思考力10… 続きを読む