3年B組も卒業 TV

3年B組も卒業

「3年B組金八先生」も感動の最終話で卒業。といってもたまたま見ただけなので、それほど感動はしなかったが(だったら書くなって気もするが)、教室で武田鉄矢がすべての生徒ひとりひとりに漢字を贈るシーンは、泣かせよう、泣かせようとするあまり、変な宗教音楽みたいなのが流れて笑ってしまった。側で末次郎11歳が「…
知っている人の書いているblog WEB

知っている人の書いているblog

さっき、勤務先のせいしん科医が書いているblogを発見した。 実生活上で知っている人の書いているものをWEB上で読んだのは、初めて。 読んだら、たいしたことは書いていないのだけど、その人を多少とも知っているだけにおかしくて笑ってしまった。ある日の記述には、「(働いている病院の)先輩のせんせいにトラッ…
こんど一杯 日々

こんど一杯

年上の友人アワグチさんの顔を見るたびに「こんどグイっと一杯」と言っていたら(なぜかアワグチさんの顔を見ると飲み屋のカウンターで焼き魚をついばんでいるイメージがわいてしまうため)、わたしのあまりのシツコサに「こいつはよほど飲みたいのだな」と呆れたのか、勤務表を照らし合わせて3月の×日ではどうかと提案し…
18歳、反抗期 うちニュース

18歳、反抗期

ひとことも口をきかず、朝早くからどこかへ出かけ(たぶんバイト)夜遅く帰ってきて、わたしがオムライスを作ってあげてもそれには見向きもせずに自分でラーメンを作って食べている。まるでバーチャル一人暮らしでもしているみたいに、家族のことをシカトしくさっている。…
町の砂漠化 日々

町の砂漠化

近所のスーパーでは売っていない雑誌を買いに南へ向かったら、南の本屋はつぶれていてauのショップになっていた。明るいオレンジ色の看板に「au」「au」「au」「au」と大きく書いてあって、はるか1万キロ先からでもauの店だと分りそうだ。 でも分らないのは、携帯電話なんて一度買ったら少なくとも1年くらい…
かってに表彰 WEB

かってに表彰

なんかねぇ…勝手に表彰していいですか? パンパカパーン パンパンパン パンパカパーン♪ ★2005年ホワイトデー特別企画──QRコードチョコを作る── がんばりまくりチョコくいまくったで賞! 受賞!! ホワイトデーですから、彼女にプレゼントなんでしょうか。メッセージ内容は解読できませんけど、おめでと…
卒業&卒業&卒業 日々

卒業&卒業&卒業

「さよなら絶望高校」と思ったかどうかはともかく、長男くん、高校卒業。ついで、娘も中学卒業。 わたしは式典に着ていく服と靴とバッグを用意するのが遅くなって、焦って前日にしまむらへ。毎回着るのは黒のスーツだからそれで行けばいいだけなんだけど、中に着るブラウスがスーツの襟と合ってないのがどうしても気に入ら…
カラオケ練習 日々

カラオケ練習

冬の間ちぢこまって、財布も行動半径も締めに締めてきたけど、やっと春がきたからそろそろ飲む計画始動! 「血反吐はくまで飲む!」と宣言。だんだん気分が盛り上がっている。 カラオケ練習はケツメイシ「さくら」。…
失踪日記by吾妻ひでお book

失踪日記by吾妻ひでお

話題の書『失踪日記』を読んだ。WEB上でもたくさんの人が話題にしていて、あの時(あの時ってのはうーーん、20年くらい前かな)あのギャグに(わたしはロリコン系にはさほど反応しなかったからそれは置いても)笑った人たちが、当時は自分以外にそんな人がいるとは思えなかったのに、空中庭園で予期せぬ再会を果たした…
上のつづき。blogシステム WEB

上のつづき。blogシステム

はずかしながらとても心動かされたわたしは、同じような空間を作ってみたいと思い、その高校生と同じmsnスペースに、デザインも同じく「静穏」で、blogスペースを借りた。  といっても、特に書くことはないので使い勝手を試すだけだ。そうしたら、msnスペースはシステム上おそろしく発展途上で、直感的にも論理…
幸せですか? WEB

幸せですか?

 ある夜中、わたしはやることがなくて暇だったので、あてもなくさすらう旅人のように色々な検索エンジンを使い比べていた。普段もっとも使わないのはmsnサーチだけれど、人によってはよく使うようだ。わたしも試しに使ってみた。キーワードは思いつくまま(たまたま、ほんとうに思いつくまま)「幸せですか?」と入れて…
スコーン 日々

スコーン

小麦粉がなかったので、すいとん粉で作った。 すいとん粉は、小麦粉にコーンスターチや山芋粉がデフォルトで混ざってて、ただの小麦粉で作るよりずっと柔らかいすいとんができる。 スコーンに山芋粉っていうのが特に不安だったけど、まーまー美味しくできた。中がちょっとヤワヤワだったけど。…