休みなのに出勤していた汗
わたしの定休は日月なので、今日は仕事先にでかけた。 仕事先に着くと一番先に確認する役割分担表に、わたしの名前がない。 「え? これはまさか?」とイヤな予感という
わたしの定休は日月なので、今日は仕事先にでかけた。 仕事先に着くと一番先に確認する役割分担表に、わたしの名前がない。 「え? これはまさか?」とイヤな予感という
「もっと手紙を書くなり電話をするなり、連絡してくれてもバチは当たらないと思うのです」 という胸の痛む手紙を母から受け取ったのが、一ヶ月くらい前だったか。 気持ち
金曜からこっち、ダラダラとテレビを見ていると、 「おもしろい番組やってないね」 「Mステの録画でも、見ます?」 「見ますか?」 「見ちゃいますか!」 という会話
雨ばかりよく降ると思ったら、いつの間にか梅雨で、それも7月になっていた。 2005年も半分過ぎてしまったということだ。 ということもあるので、ここらで今まで書い
昔読んだ村上龍の小説だかエッセイに、「人間がものを考える、その90%は人間関係のことだ」とあって、ああなるほど、それは大変だし、くだらないことだなぁ… と思った
本来の給料日の25日が土曜だったんで、土曜は給料配らないとかで、24日に繰り上がったからその日にはもう買っていたんだわ。で、わたしは聴くのそれほど急がないから、
となり町の制服仕立屋まで、娘の夏の制服を取りに行った。 となり町の○○駅前は、前に来たときより広くなっていて、バスがゆとりをもってグルリと回れるようになっていた
今日は小学校の日曜参観の日だった。 ものすごく体調が悪くてさぼりたい気持ちで一杯だったのだけど、末次郎が「今日、くる?」「今日、くる?」となんども聞くので、仕方
美容師サンになりたいという希望をもつ娘に、わたしの同僚が知り合いの美容師さんを紹介してくれて、今度からアルバイトできることになった。世間知の高いムトーちゃんに言
昨日の日曜日、○○中央公園のバーベキュウ場でバーベキュウをした。メニューは焼きそば、焼きイカ、焼きとうもろこし、焼き鳥に焼き肉。飲み物はビール。昼間から、それも
知り合いの知り合いの美容院に行った。短くなった。気持ちいい。
前回自分が書いたものを読み返して思ったのは(何も自分のばかり読み返しているわけではなく人のも読んでいるのだが、やっぱ自分のが一番回数多い)、軽い話題でふっておい