NetFlixの韓国ドラマ『ヴィンチェンツォ』 が面白くてたまらない。 どういう話しなのかちょっと説明すると、主人公ヴィンチェンツォは韓国人なのけど、幼少時に母親と生き別れになってイタリア人に引き取られマフィアの弁護士に
Read Moreカテゴリー: ☆自薦記事☆読んでね
ヤクザと家族(ただいま上映中)
人はなぜヤクザになるのか。この根本的な疑問について本編では二つ事例が示された。ひとつは冒頭、原チャリで葬儀場へかけつける白いジャンパーの若者。若者たって爽やかな好青年ではない。明らかにヤンキー、グレてる、やさぐれている、
Read More映画『ドクター・デスの遺産―Black File―』は安楽死議論をミスリードする有害な映画か。それとも無害か。
昨日映画館で『ドクター・デスの遺産―Black File―』をみた。 見始めてまず思ったのは、「これは安楽死議論をミスリードしてしまう有害な映画だ」だった。 というのも冒頭が、在宅医療でガンの末期を過ごしているお父さんが
Read Moreツイン・ピークスにはアイコンがいっぱいある。全部じゃないけどリストアップしてみた
ツイン・ピークス ザ・テレビジョン・コレクション 1990年代初頭に放映されドラマ好き達を熱狂させたツイン・ピークスに続編が出た。2017年のことだ。「25年後」を描いたというそれを知った時は息が止まりかけた。25年後を
Read More20年前の死語は、現在でも死語とは限らない、のかも知れないな。
二週間ほど前古本屋の前を通りかかった。 店外のワゴンには二束三文になった古本がたくさん並んでいた。 こういう時、わたしは必ず一通り眺める。 まずパッと目に留まったのがこの二冊だった。「そういえば、最近『死語』という言葉自
Read More沖縄の米軍基地の地図
4日が投票日だった名護市長選 ◇名護市長選確定得票 当 20,389 渡具知武豊 無新 16,931 稲嶺 進 無現 という結果になった。なんでも、当選した渡具知氏は、雇用や結婚、子育てといった生活者の暮らし改善を約束
Read Moreポーの一族、40年ぶりの新作『春の夢』
妹がLINEで、『ポーの一族』に40年ぶりの新作が出たことを教えてくれた。 『ポーの一族』はわたしら姉妹が愛してやまなかった萩尾作品だ。 とはいえ、40年もたつとその内容をほぼ全部忘れている。 40年の間わたしは、高校を
Read More感想文の勧め。Scrapboxの使い方も
★ ☆ ☆ ☆ ☆ 感想文を書いてみよう。 感想文というと、どうしても小学校、中学校で書かされた読書感想文が頭に浮かぶ。 書かされた、のであって書きたいと思って書いたわけではないため、苦痛な記憶しかない。 が、今、わたし
Read More昔の日本人はこんな風に差別されていた。
先日『色覚差別と語りづらさの社会学』を題材にした日記の続きを書いた。中曽根康弘の「土人発言」についてだ。 『ティファニーで朝食を』にも「土人」なみのひどい表現が出てきたので思わず書く。 メガネをかけ出っ歯でキーキーとうる
Read More死のイメージを変えた、Bowie”★”
疲れたら時々休んで、ゆるゆるにおどりましょ★
Read More桜の森の満開の下、浪漫に出会いました~高麗神社に初めて行った時の記録~
まえがき 2014年4月の第一月曜日、夫婦でドライブした先で、たまたま高麗神社に立ち寄りました。その時の体験がとても稀有なものだったので、ここに忘れないよう詳細かつザックバランに記します。 ◆この時点では、高麗神社への知
Read More