穏やかに夏
薄い雲に覆われて、日差しに凶悪さはなく、穏やかにやさしい。 湿気を帯びない乾いた風が、南東の方からゆっくりと吹いてくる。 空気の中に、夏の思い出の粒子が、ゆらゆ
薄い雲に覆われて、日差しに凶悪さはなく、穏やかにやさしい。 湿気を帯びない乾いた風が、南東の方からゆっくりと吹いてくる。 空気の中に、夏の思い出の粒子が、ゆらゆ
昨日も紀伊国屋と地元の本屋「どりーむず」に入ったのだけど、2週間位前にも「どりーむず」に入っていた。 その時のことを今書くと、「い、いったい、な、なにが起きてい
ザーザーザーザー、シトシトシト、ポツポツポツポツポツポツ… 音の大きさと激しさとリズムを変えながら、ときにロック、時にフォーク、時に演歌調って感じで雨が降る。
職場の人員不足で、おのおのの労働量がドンドン増えている。 さらに、先日主任が怪我をして「ぜったい安静」とかで戦線離脱した。 さらにナンバー2の副主任トトさんが、
小雨の夕方、ちゃりんこでスーパーから帰っていたら、携帯電話がチャラチャラチャラーーンと「時効警察」のテーマを奏でた。メールの着信だ。 ちゃりの前カゴから落ちそう
昨日約6ヶ月ぶりに美容院に行ったら、とてもさっぱりした。 これでバリバリ全開で飲みに行けると思うとうれしい。 なんで6ヶ月もの長きに渡って行けなかったかというと
食べる物がなくなったので、夕方買い物に出ると、いつもよりスーパーがガラガラにすいていた。 天気も悪くないし、普段は一番混む時間帯なのに。 これは夜のワールドカッ
ゴールデンウィーク中のマイブームは掃除だった。 前回大掃除をしたのは、カレンダーの丸印によると4月17日(今年の)なのでそれほど経っていないが、あの時はおもに台
4/1になったばかりの深夜、まだ起きていたわたしは、0時に準夜勤シフトが終わったばかりの2名にメールを送ってみた。 ロトで2億円当たったよ!! やったやった2億
もうすぐ末次郎が小学校卒業して中学入学するので準備に金と時間がかかっている。 今度の「卒業を祝う会」で父兄が歌う歌は、案の定っていうか「世界でひとつだけのはな」
オリコンヒットチャート1位、おめでとうございます。 ものすごく売れそうな曲が同時発売なので、どうなんのかなーと興味しんしんでいたので、ともかく初日の1位だけは記
そりゃまぁ書いても書かなくてもどっちでもいいようなことなんだけど、乗りかかった舟なので、あの後のことを書こうと思う。 バレンタインデーの前日、わたしはスーパーで