子どもが見ている背中―良心と抵抗の教育 / 野田正彰 book

子どもが見ている背中―良心と抵抗の教育 / 野田正彰

子どもが見ている背中―良心と抵抗の教育 作者: 野田正彰 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2006/10/13 メディア: 単行本 クリック: 1回 この商品を含むブログ (6件) を見る 2006年の9月、「国旗国歌強制は違法/東京地裁、賠償命令も」という報道があって、わたしも「よかったー…
法と掟と / 宮崎学 book

法と掟と / 宮崎学

法と掟と―頼りにできるのは、「俺」と「俺たち」だけだ! 作者: 宮崎学 出版社/メーカー: 洋泉社 発売日: 2005/12 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 11回 この商品を含むブログ (9件) を見る 宮崎学、初めて読んだが良い本である。まさに上記の動機をもつわたしにうってつけの本…
前回つづき japan

前回つづき

自分がイジメの傍観者ではないかと考えることほど胸糞の悪いものはない。 とにかく、天皇制などやめるべきである。キリスト教や仏教はいい。キリストも仏陀ももう死んでいるのだから。 こちらは違う。生きた人間だ。 しかしあまり言うと、その言説がめぐりめぐって側近的役割である女官などの耳に届き、「雅子様ってばも…
新年の「朝まで生テレビ」の最後部分 TV

新年の「朝まで生テレビ」の最後部分

☆勝谷に援護されて宮崎悪乗り共産党誹謗中傷 反米嫌日さんとこで見たYouTube。新年の「朝まで生テレビ」の最後部分。 「朝まで生テレビ」という番組、昨年のTVブロスの500号記念号のクイズに出ていたけど、1987年に始まっているらしい。 わたしも最初の頃は見ていて、「第一回目のテーマは何か?」とい…
スマイルトーク アベ氏

スマイルトーク

あけましておめでとうございます。今年も昨年同様、週2回更新ペースでやってこうと思います。よろしくっ ところで、 最近何がショックだったかって、安倍首相夫人のブログを見ちゃったことです。 ☆安倍昭恵のスマイルトーク 安倍昭恵です。 多くの皆さまに応援して頂き、大変心強く感謝しています。主人が総理大臣に…
太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。「憲法九条を世界遺産に」 TV

太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。「憲法九条を世界遺産に」

☆視聴者の投票結果 「憲法九条を世界遺産に」という本をまだ読んでいないので来年は読もうと思っている。未読のせいか、「世界遺産」という言葉のニュアンスからどこかしら過去形っぽい印象を持っていたが、普遍的かつ国際的かつ永久不変といった意味合いで使われているようだ。 途中、硫黄島から生還した元日本兵の方が…
紅白歌合戦2。「伝えたい大事な言葉があります。言ってみてはどうでしょうか。ありがとう」fromすまっぷ TV

紅白歌合戦2。「伝えたい大事な言葉があります。言ってみてはどうでしょうか。ありがとう」fromすまっぷ

またまたお節介なメッセージを発信するすまっぷ。ありがとうくらい、いくらでも言えるんですけど。困るのは、「言葉より物」のが価値があると考えるヤカラで、むしろそっちに向けて釘刺してくれないかな。 贈答社会反対! はいはい。白組勝利ばんざーーい …
紅白歌合戦1。「後ろで踊っていたの、裸じゃないんですかっ?!」という抗議の電話が殺到! DJ OZMA快挙! KINGの裸のが見たかったけど!! TV

紅白歌合戦1。「後ろで踊っていたの、裸じゃないんですかっ?!」という抗議の電話が殺到! DJ OZMA快挙! KINGの裸のが見たかったけど!!

性の解放区に比較的寛容であることを自負するわたしですら、「えーそこまでやらなくても」とか思ってしまったのは、きっと今年1年間ジミントウの動向をウォッチしつづけ、知らぬ間に保守本流根性が身についてしまったせいだ。DJ OZMAありがとう気づかせてくれて。 ちなみに、裸の女性に見えたダンサーたちは、実は…
2006年カラオケランキングーー! スキマ編 自分企画

2006年カラオケランキングーー! スキマ編

2004年と2005年はシングルランキングを出した当ブログも、今年は10曲も選べないくらいちょっとしか聴けなかったので、今年は趣向を変えて、自分が酔漢と化しながらもカラオケで歌い痴れた歌を、記念の意味も込め挙げたい。 No 曲 一言 1 てがみ / HY (写真は収録アルバム) この歌を歌う時は、歌…
SIGHT vol.30(現在発売中) スキマ憲法

SIGHT vol.30(現在発売中)

特集記事「君は読んだか! 自民・憲法改正案の本音」 参考:fujisan この雑誌は毎号、編集長の渋谷陽一氏の「巻頭言」が入ることになっていて、今回はこういうことが書いてあった。 憲法論議が変である。だいたい護憲と改憲という対立構造が変だ。憲法は変えていい。それは憲法自身に書いてある。(略) ところ…
6カ国協議というやつが成果なく終了 北朝鮮

6カ国協議というやつが成果なく終了

☆武装解除だけ画策、北朝鮮総参謀長が米を非難 武装解除だけ画策、北朝鮮総参謀長が米を非難 12月24日3時6分配信 読売新聞  【ソウル=平野真一】朝鮮通信が平壌放送の報道として伝えたところによると、北朝鮮の金永春(キム・ヨンチュン)人民軍総参謀長は23日、金正日(キム・ジョンイル)総書記の軍最高司…