[rakuten:party-honpo:10004068:image] 前回いくら「ヅラ政策面」限定とはいえ「安倍続投支持」という結論が出てしまったのは、ちょ
年: 2007年
2007年参院選、雑感。(極東ブログ風)
参院選が終わった。民主党に投票したわたしとすれば期待を上回る結果になったが、ブロガーとしての予想は大きく外した。そのあたりの反省から書いてみたい。 予想を外した
田原総一朗サンっていったい何?
これも人のブログ経由。 ■田原総一朗の政財界「ここだけの話」 / 安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター 2007年7月19日 ひょっとして世間じゃ「田
ブログは予言する。んだったりして
我孫子育ちのわたしは、『滝山コミューン一九七四』の感想をきっかけに、最近「我孫子」の地名を数回出していた。そうしたら先日、患者様の転院の付き添いで、我孫子の介護
太田総理。「全ての商品に環境税を導入します」fromふかわりょう
先々週の同番組は、ふかわりょうさんによる「全ての商品に環境税を導入します」というマニフェスト。 環境問題を若いのに真剣に考えているのは偉いけど、「そのために何か
滝山コミューン一九七四 / 原武史
滝山コミューン一九七四 作者: 原武史 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2007/05/19 メディア: 単行本 購入: 12人 クリック: 287回 こ
多重債務その後。「灰色金利利息の請求、過払い発生時から可能 最高裁」
タイマンぎみながらウォッチを継続している多重債務の成り行き。一個ニュースをみつけたので追加する。 2007年07月13日22時27分 利息制限法の上限を超えて
波紋呼ぶ久間章生防衛相のしょうがない発言
[rakuten:millet:10000117:image] 日頃巡回しているブログさんが次々に取り上げていた当トピック、中には吐き気を催されている方もいたほ
慰安婦問題
いったんは下火になったかと思った同問題が、テレビを付けたらアメリカの議会が映っていて、再燃していることを知った。わたしはこのことは、ソッと静かに置いておいて、無
クラスター爆弾についていくつかの要点
前回からの続き ■クラスター爆弾とは? 特徴は? ひとつの爆弾の中に、何十から何百という子爆弾が入っている 戦闘機からの落下、もしくはミサイルから発射する 落下
パルタイ / 倉橋由美子
パルタイ (新潮文庫) 作者: 倉橋由美子 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1978/02/01 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 22回 この
参院選まであと何日かな?
日曜日、グターーっと昼寝をしていると、共産党の宣伝カーが通って、 「民主党は第二の自民党です! 政権交代しても、何も変わりません!」 と、キッパリ言い捨てて去っ